SSブログ

衆議院解散選挙 [政治と経済]

2年で安倍首相が解散をした.

 経済が思ったように上向かないだけでなく、GDP現象になってデフレが再発する様だというので、方針を変えて消費税を先延ばしして解散して信を問うらしい.選挙こそが民主主義の原点であり、これでしか国民は意見を出せない.選挙がないなら、マスコミは好きなように自己の意見を国民へ押しつけるばかりであろう.選挙は何よりも正しい.600億円は大したことはない.中国人には欲しくても考えられないことでしょうけど・・・.

 もともと消費税は8%するべきでなく、デフレが解消する時点でするべきだった.まあ、日銀の緩和で経済に勢いが付きそうと思ったのかもしれないが、公務員や大企業ならともかく、一般庶民の感覚からは3%上昇はきつかったと言うことだろう.もう少し粘っておくべきだった.輸出が伸びてないと言っているが、多くの力のある企業が業績を改善してきたし、後1-2年するとそれに続く産業も再生するところである.かつて超円高に耐えながら、数年の苦しみの中で多くの企業が海外へ行き、また国内では矢尽き刀折れで倒産していった.それが超円高による焼け野原である.ここからようやく120円に近く戻り、復活が始まっている.もうすこしの時間が必要である.

 財政の赤字はもう消費税ではどうにもならないラインであり、経済が上向いてインフレにならない限り、改善するレベルではない.したがって、まずは経済の回復こそが優先課題であり、それだけでも税収が増えるはずだった.しかし、財務省やそれに踊らされる経済学者や政治家やマスコミの大合唱に惑わされ、あのとき安部さんは上げてしまった.そう考えるべきだろう.

 争点はたくさん有る.この選挙はようやく日本の覚醒と再生が期待できるようになった安倍政権を強化するための選挙だと思うべきである.
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

小椋佳: 生前葬コンサート [趣味]

小椋佳が70歳と成って 生前葬コンサートをしたらしい.
4日間に100曲を歌ったそうだが、その一部が2日の衛星放送で放映された.

良いですねえ、彼よりも若いものの 同時代を生きた人間として 感無量である.

さすがに サラリーマンをしながら自然体で音楽を作ってきたその内容は、普通のサラリーマンにはよく分かる.
まあ、彼は東大で銀行マンのエリートであるが、題材は身の回りのことでも 言葉の美しさや旋律の自然さなど、
その才能は非常に感服する.自分で作曲するのが無駄と思わされたが、結局感動させられている自分を見て納得だ.

この自然体の音楽をこれからも作り 歌って貰いたいものだ、まだ引退は許さない.


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

DPT-S1:SONYの大型電子ペーパー [パソコン]

本を読むのに e-ink をつかった電子ペーパを愛用しています.いまは SONY reader T3と言う奴です.これは小さくて読みやすいし電池がめちゃくちゃ持つので愛用しています.しかし、いろいろな仕事での書類はA4だし、文庫なら良いけど大型の本は小さくて読めませんね.tablet の様に拡大は難しいので、困っておりました.しかし SONY は苦しい中で(?)大型画面のreaderとよべるものを発売しています.ただ、一般市販はせず、大学や企業の業務用という扱いです.

何とかこれを手に入れて、使い始めましたが、なかなかよろしいです.

専用のペンにて普通に記録ができますし、PDF形式にした多くの書類、自炊した書籍など大量の書類を入れていても快適に使えます.面積はA4よりも少し狭いくらいですが、反射型の画面ですから、電気はほとんど消費しないし、明るいところで綺麗に読めます.発光する画面でないので、目が疲れることもありません.紙と同じ原理ですから.

大変軽いので、A4バインダーと変わらない印象です.WいFi対応ですがマイクロ SDが使えるので、ここにUSB転送すればいいです.スマホとこれがあればほとんどの資料にアクセスできて便利です.

ソフト的な改良を加えて、さらに使いやすいものになってほしいものです.

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

XperiaZ3 tablet compact [パソコン]

スマホにはXperiaZ2を使っていて、まだ日もたたないうちにZ3になるらしい.

Z2は大きな画面だったので、老眼の自分にはなかなか扱いが優しく嬉しいし、写真もかなり良いので喜んでいた.Z3も同じ画面サイズで、カメラも良いらしいので、これもお勧めでしょう.

話題は、tabletですが、大きな10インチと6インチの中間のサイズで、初めての8インチです.

appleはiPhoneが大きくなって、5,8,10のラインナップになっていましたが、sonyもこれにならびました.

スマホが大きな画面になると、6.4インチは当然でしょうが、8インチすら要らなくなるのか、やはり10は大きすぎるので8インチは残るのか面白いですね.なおappleはiPhoneが大きくなることで apple watchの併用を勧めようとしていると思いますね.

昔のSONYのwatchは電池持ちの不十分さと画面が暗すぎる(日が照ると外では見えない)ので、使用を断念しました.

楽しみです.sony8インチがどう使えるのか、apple watchが使い物になるのか.

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

VAIOが売却される [社会]

 これまでSONYのVAIOブランドが好きなので、どちらか迷うような機器の時にはVAIOを使ってきました.noteパソコンはIBMや東芝やNECを昔使っていましたが、この10年はVAIOになっていました.
 SONYのスマートさが、少し値段ははるものの所有欲をくすぐるものでした.ただ、工場が移転し台湾や中国で作る時代になると、各国の製品の技術が上がり、差別化が出来なくなってきましたので、その値段の高さを超えられなくなってしまいました.残念ですね.

 SONYの凋落は以前から、その製品を使っている自分にも分かってきてましたね.こだわりが感じられない製品を作り出し、たぶん開発者はmac使っているんじゃないかとかおもわせました.本当に毎日自分で使っていればこのような作りにしなかっただろうなといる部分を見るにつけ、仕事で開発してるだけの製品では魅力が無くなり、価格差を維持できず、乗り越えられないようになったんでしょう.

寂しいものですね.復活はあるのでしょうか?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

Sony Reader PRS-T3 [パソコン]

本の自炊派である私は、本を読むのにe-inkを使ったものを愛用しています.
前回書いていましたが、T2を使ってきて、非常に使いやすいのが気に入ってました.
電池を気にしないで良い.本当にほったらかしで良い.明るいところでよく見えるし目が疲れない.
機能は最小限でしょうが、大変満足できるものでした.その改良型のT3.
今回T3が発売になったので、早速予約して買って、使い始めています.

32GのmicroSDにいれたpdf本を、そのまま移行して(メモリーを差し替え)使っていますが、なかなか良いです.
解像度が少し上がったのは、細かな文字の時に少し分かる程度ですが、黒反転の回数がほとんど無くなって
スムーズです.一番変わったのは、液晶保護カバーが専用で組み込み式になったので、厚みも重さもほとんど
増えないままで非常にコンパクトな感じがします.鞄の中やポケットの中で すっきりしていますね.
その点が一番です.本が好きなら おすすめです.
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

LOGICOOL ワイヤレス 充電式 タッチパッド T650 [パソコン]

スマートテレビをめざした レストアパソコンの 使い方で問題はマウスでした.
windows8をいれて 起動を速くして気持ちよく使えるのは良かったのですが、
テレビから離れてマウス使うのが 非常に不便.DVD映画鑑賞でも ソファーから寝そべってのコントロールも
やりにくいし、windows8そのものが 扱いにくい.

・・・・で、

新しくタッチパッドを導入してみましたら、これが非常に心地よいです.
スマートテレビにぴったりの 使い方ができるのと windows8のOS にはタッチバッドが似合ってます.


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

windows8をいれてみた [パソコン]

横型のPCをだいぶん作りあげていますが、今回は電源で苦労しました.ケースはやはり奥行きも短いので電源のコードがすごく邪魔になります.純正の電源にしましたが,かなり窮屈でした.しかし、何とか組み上がったので、windows8を初めていれてみました.
テレビ画面用のPCとしては8のデスクトップは結構様になります.DVD再生もできるようになって、きれいな画面なので以外と満足できそうな状態です.使っていて思ったのは、このケースのファンの強烈さと、風切り音が結構うるさかったこと.うなりではなくで風の音です.
 さて、テレビで見るDVDやyoutubeはなかなか良いですね.ようやくスマートテレビが実現できました.ただしマウスの使い勝手が悪いのがもんだいで、パッド型が良いのかもしれません.

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

横型PC [パソコン]

自宅の自作PCをcorei7にグレードアップして、さくさく感を味わっています.しかし古いマザボが余っているし、videoをテレビで見たいと思って余った部品でパソコンを自作することにしました.silverstone社の横型のケースです.一見アンプやAVシステムのように見えるので、テレビラックにちょうどよさそう.
 ただ、ケースの中身には余裕がないんで、CPUファンとか電源とか工夫がいりそうです.じっくり時間をかけて古いマザボをよみがえらせます.


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブックリーダー SONY Reader [パソコン]

最近はコボやキンドルなどブックリーダーが注目されています

 kindle whitepaper は注目の一つですが、発売になると言うことで購入予約を入れていました.
しかし、待ち時間が長いうちにいろいろ勉強してみると、自分の目的には向いていないことが分かった.

 したいことは自炊した本を持ち歩きたいということだ.学会の旅に数冊の単行本を買うのですが、これらを持ち歩くのは苦痛です.飛行機の中で読み終わっては荷物になるばかり.すでにたくさんの本も本棚に並んでいる.これらを以前はbookoffに持って行ったがこれも面倒だ.これまでもscans napを使って書類のpdf化をしていたが、本格的に単行本の自炊を開始した.
 自炊した大きなpdfファイルをいつでも見るためには、
noteパソコンはでかすぎで意味がない、本の方がまし(コメント意味なし).
iPad などでは重いし電池が持たなくなるので使いにくい(電池も減るけど、重くて手首が疲れる).
スマホではファイルが大きいし、電池が持たないので使いにくい(1時間も本を読んでると、他が使えなくなる)
一番良いのが e-inkを使ったbook readerであることに気がつきました.

電池が非常に持つので(普通の使い方で2ヶ月、バッグにほっておいてもちゃんと動きます)
150g位の軽さ(手が痛くならない.鞄に入れても全く苦にならない)
自炊pdfファイルで200Mにもなる漫画本でも、普通に使える(すごい)
紙に近い画面なので疲れない、明るいところほどよく見える(液晶では外で見にくいでしょう、日が照るととくに)

最終的にはkindleではなくSONYを買いました.
それはメモリーカードをいれられるからです.ネットで取り込むのは面倒です(本をネットで売るにはこれがあるとイヤでしょうね).
現在は32GのmicroSDカードにたくさんの本をいれました.すばらしい使い心地です.
kindleに負けているところは 画面のライト機能でしょうね.真っ暗で見るときは必要な機能でしょう.

お気に入りです.
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。